×
ショールーム:
088-622-0600
サービス:
088-622-0600
MAP
〒770-0807
徳島県徳島市中前川町5丁目1-1
ショールーム紹介
ショールーム
アクセス
セールススタッフ紹介
オーナーズボイス/お客様からの声
ラインアップ
フィアット
500e
500
500C
500X / 500X CROSS
500X SPORT
PANDA
アバルト
ABARTH 595
ABARTH 595 TURISMO
ABARTH 595C TURISMO
ABARTH 595 COMPETIZIONE
アフターサービス
アフターサービス
アクセス
サービススタッフ紹介
安心のサービスプログラム
お知らせ
スタッフブログ
展示車・試乗車
FIAT 展示車・試乗車
ABARTH 展示車・試乗車
認定中古車
FIAT 認定中古車
ABARTH 認定中古車
FIAT 試乗お申込み
FIAT 試乗お申込み
ABARTH 試乗お申込み
ABARTH 試乗お申込み
FIAT お見積り依頼
FIAT お見積り依頼
ABARTH お見積り依頼
ABARTH お見積り依頼
サービスお申込み
サービスお申込み
FIAT お問い合わせ
FIAT お問い合わせ
ABARTH お問い合わせ
ABARTH お問い合わせ
MAP
MAP
トップページ
ショールーム紹介
ショールーム
アクセス
セールススタッフ紹介
オーナーズボイス/お客様からの声
ラインアップ
フィアット
500e
500
500C
500X / 500X CROSS
500X SPORT
PANDA
アバルト
ABARTH 595
ABARTH 595 TURISMO
ABARTH 595C TURISMO
ABARTH 595 COMPETIZIONE
アフターサービス
アフターサービス
アクセス
サービススタッフ紹介
安心のサービスプログラム
お知らせ
スタッフブログ
展示車・試乗車
FIAT 展示車・試乗車
ABARTH 展示車・試乗車
認定中古車
FIAT 認定中古車
ABARTH 認定中古車
FIAT 試乗お申込み
ABARTH 試乗お申込み
FIAT お見積り依頼
ABARTH お見積り依頼
サービスお申込み
FIAT お問い合わせ
ABARTH お問い合わせ
スタッフブログ
。○* 名車がやってきた!!! *●。
カテゴリー
:
ショールームダイアリー
スタッフ
:
入野 加苗 / イリノ カナエ [セールススタッフ]
[2022/07/19]
Tweet
フィアットアバルト徳島に
FIAT500C
通称トッポリーノ
と
NUOVA500 ベースオリジナル
AB
AR
TH
の2台がやって参りました(*^^*)
かなり貴重なお車です!!!
その時代にしか、その時代だからこそ表現できる
デザインに大変魅力を感じます。
この一台を目の前にした瞬間、
1950年代を私は見たことありませんが、
ブランドブックの世界が目の前にあるかのようで
すごく不思議な感覚です(*^^*)
フィアット/アバルトの凄いところは、
いつの時代でもデザインと雰囲気で
人を引き付けるところだと改めて感じました。
ではここから、それぞれのお車の歴史を
ちょこっとずつご紹介をさせて頂きます。
。
◎
FIAT500C
トッポリーノ
◎
。
.
FIAT500の初代通称トッポリーノが登場したのが1936年。
〚最も価格を抑えた最も経済的な車〛ということをキャッチフレーズにしながら、
機械式のワイヤーブレーキがあった時代に油圧式ブレーキを大衆車に取り入れた画期的なお車でした。
フィアットの基礎を作った天才エンジニア、ジアコーサがすべて手にかけて作り上げた記念すべき最初の傑作車です。
≪フロント≫
≪フロントガラス≫
≪サイド≫
≪ハンドル周り≫
≪サンバイザー≫
≪ハンドル≫
≪シート≫
≪カブリオレ≫
≪後部座席から≫
≪リア≫
≪ホイル≫
排気量 569CC
登場した当初は13馬力
見た目も可愛いですが、
走りもとっても可愛いお車です(*^^*)
次にこちらの2代目となるのが、あのルパン三世も乗っていた
゙NUOVA500゙です!!!
前述で少し書かせて頂いた
゙NUOVA500゙
当社で展示しているのが、
NUOVA500(フィアット500D)をチェーンした
元祖
アバ
ルト
です!!!
アバルトは、独自の自動車開発も手掛けていましたが、
その記念すべき第一号車『204A』のエンジンは
フィアット製でした。
そして、チューニング車として多く選択したのも
フィアット車のお車でした。
こうして2ブランドはより関係を強めていったのです。
そして、フィアット500Dをベースにボアアップし
登場したのが、『アバルト595』
翌年1964年にストロークアップでさらなる排気量アップ
を果たしたのが、『アバルト695』
現代版アバルトもこの名を受け継いでいます(*^^*)
《フロント》
《サイド》
仕上げられたコンプリートカーだけでなく、
部位ごとのパーツでも販売されていたので、
ノーマルのFIATをABARTH595に
オーナー自らチューンすることもできたそうです。
現代のフィアットやアバルトも
細かいオプション設定があり、
《自分だけのフィアット/アバルトを作り上げていく》
ブランドのコンセプトを現代でも
残し続けているところも
素敵だなと感じました。
《ドア》
《ハンドル》
《リア》
《ルパンの目線から》
ぜひフィアットアバルトの歴史を見に
フィアットアバルト徳島にお越しくださいませ。
皆さまのご来店を心よりお待ちしております。
前へ
|
スタッフブログ一覧へ
|
次へ
2022年08月
(3件)
日
月
火
水
木
金
土
 
01
02
03
04
05
06
07
08
09
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
 
 
 
前の月へ
2022年07月
(5件)
日
月
火
水
木
金
土
 
 
 
 
 
01
02
03
04
05
06
07
08
09
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
 
 
 
 
 
 
前の月へ
次の月へ
2022年06月
(3件)
日
月
火
水
木
金
土
 
 
 
01
02
03
04
05
06
07
08
09
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
 
 
前の月へ
次の月へ
2022年05月
(2件)
日
月
火
水
木
金
土
01
02
03
04
05
06
07
08
09
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
 
 
 
 
前の月へ
次の月へ
2022年04月
(4件)
日
月
火
水
木
金
土
 
 
 
 
 
01
02
03
04
05
06
07
08
09
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前の月へ
次の月へ
2022年03月
(11件)
日
月
火
水
木
金
土
 
 
01
02
03
04
05
06
07
08
09
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
 
 
前の月へ
次の月へ
2022年02月
(7件)
日
月
火
水
木
金
土
 
 
01
02
03
04
05
06
07
08
09
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
 
 
 
 
 
前の月へ
次の月へ
2022年01月
(10件)
日
月
火
水
木
金
土
 
 
 
 
 
 
01
02
03
04
05
06
07
08
09
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
 
 
 
 
 
前の月へ
次の月へ
2021年12月
(11件)
日
月
火
水
木
金
土
 
 
 
01
02
03
04
05
06
07
08
09
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
 
前の月へ
次の月へ
2021年11月
(11件)
日
月
火
水
木
金
土
 
01
02
03
04
05
06
07
08
09
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
 
 
 
 
前の月へ
次の月へ
2021年10月
(4件)
日
月
火
水
木
金
土
 
 
 
 
 
01
02
03
04
05
06
07
08
09
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
 
 
 
 
 
 
前の月へ
次の月へ
2021年09月
(3件)
日
月
火
水
木
金
土
 
 
 
01
02
03
04
05
06
07
08
09
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
 
 
前の月へ
次の月へ
2021年08月
(4件)
日
月
火
水
木
金
土
01
02
03
04
05
06
07
08
09
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
 
 
 
 
前の月へ
次の月へ
2021年07月
(8件)
日
月
火
水
木
金
土
 
 
 
 
01
02
03
04
05
06
07
08
09
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前の月へ
次の月へ
2021年06月
(1件)
日
月
火
水
木
金
土
 
 
01
02
03
04
05
06
07
08
09
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
 
 
 
前の月へ
次の月へ
2021年05月
(2件)
日
月
火
水
木
金
土
 
 
 
 
 
 
01
02
03
04
05
06
07
08
09
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
 
 
 
 
 
次の月へ
カテゴリーメニュー
おすすめ情報
お知らせ
イベント
ショールームダイアリー
オーナーズボイス
アクセサリー
スタッフ
山本 忍
喜多 一樹
入野 加苗
上田 弘代
。○* 名車がやってきた!!! *●。
カテゴリー
:
ショールームダイアリー
スタッフ
:
入野 加苗 / イリノ カナエ [セールススタッフ]
[2022/07/19]
Tweet
フィアットアバルト徳島に
FIAT500C
通称トッポリーノ
と
NUOVA500 ベースオリジナル
AB
AR
TH
の2台がやって参りました(*^^*)
かなり貴重なお車です!!!
その時代にしか、その時代だからこそ表現できる
デザインに大変魅力を感じます。
この一台を目の前にした瞬間、
1950年代を私は見たことありませんが、
ブランドブックの世界が目の前にあるかのようで
すごく不思議な感覚です(*^^*)
フィアット/アバルトの凄いところは、
いつの時代でもデザインと雰囲気で
人を引き付けるところだと改めて感じました。
ではここから、それぞれのお車の歴史を
ちょこっとずつご紹介をさせて頂きます。
。
◎
FIAT500C
トッポリーノ
◎
。
.
FIAT500の初代通称トッポリーノが登場したのが1936年。
〚最も価格を抑えた最も経済的な車〛ということをキャッチフレーズにしながら、
機械式のワイヤーブレーキがあった時代に油圧式ブレーキを大衆車に取り入れた画期的なお車でした。
フィアットの基礎を作った天才エンジニア、ジアコーサがすべて手にかけて作り上げた記念すべき最初の傑作車です。
≪フロント≫
≪フロントガラス≫
≪サイド≫
≪ハンドル周り≫
≪サンバイザー≫
≪ハンドル≫
≪シート≫
≪カブリオレ≫
≪後部座席から≫
≪リア≫
≪ホイル≫
排気量 569CC
登場した当初は13馬力
見た目も可愛いですが、
走りもとっても可愛いお車です(*^^*)
次にこちらの2代目となるのが、あのルパン三世も乗っていた
゙NUOVA500゙です!!!
前述で少し書かせて頂いた
゙NUOVA500゙
当社で展示しているのが、
NUOVA500(フィアット500D)をチェーンした
元祖
アバ
ルト
です!!!
アバルトは、独自の自動車開発も手掛けていましたが、
その記念すべき第一号車『204A』のエンジンは
フィアット製でした。
そして、チューニング車として多く選択したのも
フィアット車のお車でした。
こうして2ブランドはより関係を強めていったのです。
そして、フィアット500Dをベースにボアアップし
登場したのが、『アバルト595』
翌年1964年にストロークアップでさらなる排気量アップ
を果たしたのが、『アバルト695』
現代版アバルトもこの名を受け継いでいます(*^^*)
《フロント》
《サイド》
仕上げられたコンプリートカーだけでなく、
部位ごとのパーツでも販売されていたので、
ノーマルのFIATをABARTH595に
オーナー自らチューンすることもできたそうです。
現代のフィアットやアバルトも
細かいオプション設定があり、
《自分だけのフィアット/アバルトを作り上げていく》
ブランドのコンセプトを現代でも
残し続けているところも
素敵だなと感じました。
《ドア》
《ハンドル》
《リア》
《ルパンの目線から》
ぜひフィアットアバルトの歴史を見に
フィアットアバルト徳島にお越しくださいませ。
皆さまのご来店を心よりお待ちしております。
前へ
次へ
月別表示
-
2022年08月(3件)
2022年07月(5件)
2022年06月(3件)
2022年05月(2件)
2022年04月(4件)
2022年03月(11件)
2022年02月(7件)
2022年01月(10件)
2021年12月(11件)
2021年11月(11件)
2021年10月(4件)
2021年09月(3件)
2021年08月(4件)
2021年07月(8件)
2021年06月(1件)
2021年05月(2件)
カテゴリー別表示
-
おすすめ情報
お知らせ
イベント
ショールームダイアリー
オーナーズボイス
アクセサリー
スタッフ別表示
-
山本 忍
喜多 一樹
入野 加苗
上田 弘代
トップページへ戻る
ページ上部に戻る